山口公認会計士・税理士事務所
広島市南区にある山口公認会計士・税理士事務所です。当事務所は、記帳・税務申告にとどまらず、貴社の経営において必要な財務・経営相談を重視する公認会計士・税理士事務所です。
投稿日:2017年1月24日
-
執筆者:yamaguchi-cpa.biz
関連記事
中小企業の設備投資実施割合が11年ぶりの高水準という結果に!
公認会計士・税理士の山口が送る、『気になる』税務・経営ニュース!今回のニュースはこちら 【中小企業の設備投資実施割合が11年ぶりの高水準】 信金中央金庫の地域・中小企業研究所がこのほど発表した「全国中 …
消費税転嫁対策取締り、9月末までに3025件を指導
経済産業省は21日、消費税転嫁対策特別措置法が施行された平成25年10月1日から28年9月末までの主な転嫁対策の取組状況をとりまとめ公表した。同省では、26年4月の消費税率引上げを踏まえ、消費税の円 …
軽減税率制度 店内飲食orテイクアウトの価格表示の具体例
消費税の増税を目前に控え、多くの企業さんでその対応に頭を悩ませているのではないでしょうか??山口公認会計士・税理士事務所でも、クライアント様から様々なお話をお聞きしております。その中で、特に気になって …
医療費控除での領収書添付不要に
医療費控除の適用を受けるために必要となる医療費の領収書の確定申告書への添付が不要になる。平成29年分以後の確定申告書を平成30年1月1日以後に提出する場合に適用する。平成29年からスタートするセルフ …
「積立型NISA」は投資を後押しするか?
少額投資非課税制度(NISA)に「積立型」が登場する。「貯蓄型」の年間投資上限額は40万円。投資した金融商品の売却益や配当の非課税期間は20年で、資金力のない若年層でもコツコツと投資できるのがウリ。 …
お知らせ
・山口公認会計士・税理士事務所が中区から南区に移転しました。 →新事務所の場所はこちらから
・当事務所代表が、登録政治資金監査人の登録を受けました。
・当事務所代表が、経営革新等支援機関として認定されました。
セミナー・相談会
2019/08/27
軽減税率についての相談窓口
2019/07/02
改正民法(相続法)7月から施行
2018/08/02
2018/02/06
確申期目前! 仮想通貨の売却や民泊による所得は雑所得
2018/01/15
国税庁 仮想通貨の損益や具体的な計算方法をHPに公表