山口公認会計士・税理士事務所
広島市南区にある山口公認会計士・税理士事務所です。当事務所は、記帳・税務申告にとどまらず、貴社の経営において必要な財務・経営相談を重視する公認会計士・税理士事務所です。
投稿日:2016年8月5日
-
執筆者:yamaguchi-cpa.biz
関連記事
「耐久性向上改修」をリフォーム減税の対象に
平成29年度税制改正では、既存住宅の長期優良住宅化促進のため、耐震・省エネリフォーム減税を拡充し、住宅の「耐久性向上改修工事」をした場合も減税の対象にする。 減税が適用される耐久性向上改修工事は、1 …
いよいよスタート! クレジットカード納税
平成29年1月4日からクレジットカード納付制度がスタートする。これは、国税の納付手段の多様化を図る目的で平成 28年度税制改正で決まったもの。国税庁が指定した納付受託者(トヨタファイナンス株式会社) …
中小企業の設備投資実施割合が11年ぶりの高水準という結果に!
公認会計士・税理士の山口が送る、『気になる』税務・経営ニュース!今回のニュースはこちら 【中小企業の設備投資実施割合が11年ぶりの高水準】 信金中央金庫の地域・中小企業研究所がこのほど発表した「全国中 …
10年後の税務行政 税務相談や調査にAIをフル活用
本日は、面白い記事を見つけましたので、ご紹介します!今話題のAI(人工知能)について、今後10年で税務にどう絡んでいくのかがわかります! 近年、所得税の申告件数や法人数が増加する一方で …
平成38年10月からビール・発泡酒・第3のビールの税率一律に
先の与党平成29年度税制改正大綱では、類似する酒類間の税率格差が商品開発や販売数量に影響を与えている状況を改めるとともに、酒類間の税負担の公平性を回復する等の観点から、ビール系飲料や醸造酒類の税率格 …
お知らせ
・山口公認会計士・税理士事務所が中区から南区に移転しました。 →新事務所の場所はこちらから
・当事務所代表が、登録政治資金監査人の登録を受けました。
・当事務所代表が、経営革新等支援機関として認定されました。
セミナー・相談会
2019/08/27
軽減税率についての相談窓口
2019/07/02
改正民法(相続法)7月から施行
2018/08/02
軽減税率制度 店内飲食orテイクアウトの価格表示の具体例
2018/02/06
確申期目前! 仮想通貨の売却や民泊による所得は雑所得
2018/01/15
国税庁 仮想通貨の損益や具体的な計算方法をHPに公表