山口公認会計士・税理士事務所

広島市南区にある山口公認会計士・税理士事務所です。当事務所は、記帳・税務申告にとどまらず、貴社の経営において必要な財務・経営相談を重視する公認会計士・税理士事務所です。

税務ブログ

軽減税率についての相談窓口

投稿日:

まもなく消費税の軽減税率の適用へ

2019年10月より消費税が10%に変更されることに伴い、軽減税率が導入されます。ニュースでも話題のように、軽減対象品目の内容や帳簿などが分かりにくかったり、判断が難しいものがあったりします。

そのような情勢の中、次のような記事を見つけました。

 

国税庁は今年4月22日から「消費税軽減税率電話相談センター」(軽減コールセンター)を無料で利用できるフリーダイヤル(受付時間:9時~17時、土日祝除く)を開設しているが、消費税の増税と軽減税率制度の導入が目前に迫る中、事業者の相談などに対応するため2019年9月と10月は土曜日も受け付ける。

同センターは、消費税の軽減税率制度(軽減対象品目の内容、帳簿・請求書の書き方など)に関する一般的な質問や相談を無料で受け付けるもの。利用者は、音声ガイダンスに沿って知りたい内容の番号を選択する。軽減税率が適用される品目が知りたい場合は「1」、帳簿・請求書などの書き方が知りたい場合は「2」、その他の軽減税率制度について知りたい場合は「3」を選択する。

電話番号は「0120-205-553」。

日税ジャーナルオンライン(2019.8.27)より

 

専門家へのご相談を!

今回の改正による制度については、非常に複雑な点も多々ございます。ご不明な点は、上記の相談窓口へのご相談、もしくはお近くの税務署、専門家へのご相談をオススメします!

当事務所でも、ご相談を承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
お問合せはコチラ

-税務ブログ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

no image

五輪とゴルフ場利用税は無関係―市町村連盟が税制堅持を要請していくことを確認

2016年07月18日 全国839の地方自治体でつくる「ゴルフ場利用税堅持のための全国市町村連盟」(代表世話人=薮本吉秀・三木市長)の幹事会が11月15日、東京都内で行われ、要請活動の方針について議論 …

no image

平成28年基準地価、商業地は9年ぶりに上昇

 平成28年7月1日時点の基準地価は、全国商業地が前年比+0.005%(前年▲0.5%)と微増ながら9年ぶりに上昇に転じたことが、国土交通省が公表した地価調査で分かった。全国の住宅地は▲0.8%(同▲ …

no image

消費税転嫁対策取締り、9月末までに3025件を指導

 経済産業省は21日、消費税転嫁対策特別措置法が施行された平成25年10月1日から28年9月末までの主な転嫁対策の取組状況をとりまとめ公表した。同省では、26年4月の消費税率引上げを踏まえ、消費税の円 …

軽減税率制度 店内飲食orテイクアウトの価格表示の具体例

消費税の増税を目前に控え、多くの企業さんでその対応に頭を悩ませているのではないでしょうか??山口公認会計士・税理士事務所でも、クライアント様から様々なお話をお聞きしております。その中で、特に気になって …

no image

中企庁 資金繰り管理や採算管理等の早期経営改善を支援します

 中小企業庁はこのほど、資金繰り管理や採算管理等の早期の経営改善を支援する「早期経営改善計画策定支援」の利用申請を開始した。 この事業は、認定支援機関の支援を受けて資金実績・計画表やビジネスモデル俯瞰 …